contextual neutralization 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 文脈的中和{ぶんみゃく てき ちゅうわ}
- contextual {形} : 文脈上の
- neutralization {名-1} :
- contextual {形} : 文脈上の -------------------------------------------------------------------------------- 【発音】kэnte'kst∫u(э)l、【分節】con?tex?tu?al
- neutralization {名-1} : 《化》中和(反応){ちゅうわ(はんのう)}、中和法◆酸と塩基が反応し水と塩を生じること。または、プレンスデッドの酸と塩基が反応して、より弱い酸と塩基を生じる反応。 -------------------------------------------------------------------------------- {名-2} : 中性化{ちゅうせい か}、中立化
- contextual analysis 文脈分析{ぶんみゃく ぶんせき}
- contextual assimilation 文脈的同化{ぶんみゃく てき どうか}
- contextual cue 状況{じょうきょう}から得られる手掛{てが}かり
- contextual declaration 文脈宣言{ぶんみゃく せんげん}
- contextual definition 文脈上{ぶんみゃく じょう}の定義{ていぎ}
- contextual determination 談話決定{だんわ けってい}
- contextual domain 文脈領域{ぶんみゃく りょういき}
- contextual effect コンテクスト効果{こうか}、状況効果{じょうきょう こうか}
- contextual feature 文脈素性{ぶんみゃく そせい}
- contextual help contextual help 項目ヘルプ こうもくヘルプ
- contextual implication 文脈的含意{ぶんみゃく てき がんい}